様々な事業をアシストするAssist.株式会社

STRONG BOX情報配信事業-登記情報データ配信サービス-

不動産の仕入れ課題の
解決をアシスト!!

STRONG BOXに
お任せください

不動産・建築業における従来の営業は、不動産所有者の「売りたい」という相談をきっかけとした、いわゆる反響型の営業スタイルでした。
しかし近年の地価上昇により、不動産・建築市場においては「物がない」「物はあっても金額が高く手が出せない」といった、物件の仕入れが困難な状況が続いています。
このような市場の中でも、安定的に物件の仕入れを行い、粗利の高い取引が出来ている事業者はどのような営業をしているでしょうか?
反響を待って顕在顧客をキャッチするだけではなく、積極的に自力で潜在顧客の掘り起こしをおこなっています。
「待ちの営業」から「攻めの営業」へ。
STRONG BOXは『相続の発生情報』を活用して「攻めの営業」を実現する、営業支援ツールです。

なぜ「相続」に着目するのか

国土交通省の土地保有動態調査(2023年取引分)によると、売主が売却した土地の取得経緯が「相続」によるものであった割合が、全体の土地取引件数の約半数となる50.9%にものぼることが公表されています。
つまり相続不動産の所有者は「顕在化する一歩手前の確度の高い潜在顧客」であり、『相続の発生情報』をいち早くキャッチして「売りたい→業者へ依頼」の前段階で所有者へアプローチをしていくことが重要だということが分かります。

そして『相続の発生情報』の中でも「不動産の登記」に関しては公示性があり、個人情報の取り扱いが厳しくなった昨今においてもクリーンで安全性の高い情報であるため、法令遵守が必須の企業・団体において安全に活用できます。

STRONG BOXの特徴

STRONG BOX(ストロングボックス)は、不動産の相続による所有権の移転情報を毎月配信するサービスです。
法務局から毎月直接取得した登記受付帳から相続登記を抽出。所有者事項を取得してスピーディーにリスト化、Excelデータ形式にて毎月配信しています。

扱いやすいExcelデータでのご提供により、DM・絞り込み・分析・営業管理まで容易に行えますので、毎月の配信後すぐに営業活動を開始することができます。

配信された情報は貴社において毎月ストック・管理していくことができ、1年後・2年後には貴社独自のデータベースが構築可能です。

サービス内容を分かりやすく2分40秒にまとめた動画を、是非ご覧ください。

登記情報の安全性と
個人情報の保護について

登記情報の原典資料は、法務局が作成管理する『不動産登記受付帳』です。
登記受付帳は「いつ」「どこで」「どのような」不動産に「何の登記」がなされたかの記録で、情報公開法により適法に入手できます。
登記情報の公開元は法務局の為、個人情報の取り扱いが厳しくなった昨今においても、クリーンで安全性の高い情報です。

また、当社では個人情報についても法令を遵守し、適切に取り扱いを行っております。
個人情報の保護に関する法律の改正に伴い、2017年5月30日よりオプトアウトにより個人データを第三者提供している事業者には、個人情報保護委員会への届出を行うことが義務付けられました。
当社においてもサービスのご提供にあたり、個人情報保護委員会へ適正に届出を行っております。

CONTACT

ご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

STRONG BOX活用事例

配信初月で市街部2DKマンション650万円を買取!リノベ後再販!

今回利益 350万円
営業手法 相続不動産と所有者が異なる物件に絞って訪問営業
サービスの感想 これまで登記受付帳の取得から謄本調べまで、全て自社で行っていた。
そこまでコストをかけても充分に効果のある情報だという実感は元々あった。
アシストのサービスは自社雇用スタッフの人件費よりも安くスピーディーで、非常に満足している。

配信7ヶ月目で1棟マンションを1.1億円で買取!高利回りで1年保有後、2億円で再販!

今回利益 約1億円
営業手法 区建以外のマンション、ビル、アパートに絞ってDM発送
サービスの感想 弊社のアプローチ先が賃貸マンションやビル・アパートのオーナー様向けと限られている為、エリア単位で配信される情報のうち使わない情報のほうが多かった。
サービス利用から半年経っても実績に結びつかずに、正直中途解約をしようか悩んでいる時、ついに大型案件を契約することができた。
お客様が現金化を急がれていた状況など様々な好要因があったとはいえ、結果多大な利益となる物件を掴むことができ、大変満足している。

配信初月で1,000万円の中古物件を2件仲介!さらに住宅会社から新築建替後の再販売を受託!

今回利益 約120万円+販売手数料
営業手法 DMのみでアプローチ。まずは封を開けさせることにこだわり、自社オリジナルのDMを発送。
サービスの感想 配信初月で、もう送ってこないで下さい等のお断りも含め9件の反響あり。
DMを工夫する必要があるが、それは当然のことだと思う。
ターゲットの模索と、そのリスト化にかかる手間・コストが一切無くなるので使い勝手があり、データも扱いやすいと思う。

配信4ヶ月目でファミリーマンションを2,000万円で買取!リノベ後再販!

今回利益 約500万円
営業手法 相続不動産と所有者が異なる物件に絞って訪問営業
サービスの感想 登記受付帳のことは知っていたが、これまでこういった情報を使った営業活動をしたことがなかった。
会社を一人でまわしている為、配信から2ヶ月間は取り組みやすいDMからスタートしたが反響が弱く、訪問営業に切り替えたところ案件を獲得できた。
より的を絞って訪問営業に切り替えたのがよかった。

配信2ヶ月目で戸建21坪を700万円で買取!解体後、自社新築として販売!

今回利益 約1,300万円
営業手法 相続不動産と所有者が異なる物件に絞って訪問営業
サービスの感想 これまで自社ローラーで空き家調査~謄本を調べ、アプローチする営業を行っていたが、なかなか成果に繋がらず費用対効果が合わないと思っていたところ、知り合いの不動産屋からの紹介を受けサービスを利用開始。
空き家調査では現地に営業を走らせていたことから、切り替えやすかった。
早々に結果も出ており、まずは今後1年を通した結果が楽しみ。

配信3ヶ月目で戸建110坪を2,000万円で買取!自社新築を分譲販売計画中!

今回利益 約2,500万円以上の見込み
営業手法 相続不動産と所有者が異なる物件に絞って訪問営業
サービスの感想 知り合いの不動産屋がアシストを使っているとのことで、紹介を受け利用を開始。
DMアプローチも検討したが、より早い結果を見込んで初月から訪問営業でアプローチ。
まだ始めて3ヶ月だが、かなりの利益が見込める案件を掴むことができており、大変満足している。

配信2ヶ月目で戸建1,200万円、区分マンション1,500万円を買取!リノベ後再販!

今回利益 2物件で約1,800万円
営業手法 物件は絞らず、全て訪問営業
サービスの感想 これまでは仕入れの為の情報を仲介会社にお願いしていたが、自社で獲得できないかと考えていた中でアシストのサービスを知り、利用を開始。
Excelデータなので営業管理や進捗管理もしやすいことから、案件も定期的に上がってきており、重宝している。
新卒教育にも使えて良い。

配信初月で4件反響あり!戸建1,700万を買取再販!

今回利益 約300万円(他、現在進行中:買取1件、専任媒介2件)
営業手法 配信された情報の中から物件を絞ってDM送付
サービスの感想 当初は訪問メインでアプローチしようと思ったが、繁忙期で実行できない可能性が高い為、初月はDMのみ発送。
情報の精度が高い為、やはり反響があった。
これからはDMと併せて訪問の強化も行っていく為、より良い結果が出ると手応えを感じている。
こういった「攻めのツール」はとても助かる。

配信12ヶ月目で大型マンション用地の買取!自社ブランドのマンションを建設!

今回利益 約5,000万円
営業手法 毎月、自社作成のDMを発送。訪問は行っていない。
サービスの感想 情報が公的な登記情報であるという安心感、また、Excelデータにまとまっていることで、ラベル印刷等の汎用性が高く扱いやすい。
費用対効果の面においても、1年に1つでもこのような案件が掴めるのであれば、情報料以上の価値が充分にあると思う。
アシストさんからは多県も含め数エリア情報取得しているが、さらなるエリアの拡大を検討している。

CONTACT

ご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。